遠出をするには弾薬関係と言うかマグネシウムの鉱床が見つからないのでExcavationを解体しつつベース周辺の探索を開始。鉄ははボチボチ見つかるものの埋蔵量がヤバい。少ないってレベルじゃねーぞオイ・・・惑星全部掘り返さないと宇宙に脱出できないんじゃないか?コレとちょっと絶望を感じるレベル。初期難易度がeasyだしまぁしょうがないのか・・・
Akua在住異星人の村を発見して箱を漁ってみて貯蓄量の少なさにも戦慄が走る。お宝漁りも雀の涙レベルとか難易度ハードだとどうなってしまうん?
ベース周辺の鉱床を少しづづ掘ってやっとレベル10になったので採掘用HVのレベル解禁となりました。これで手掘りから解放されるィヤッホウ!!と喜んだのもつかの間、作るのに必要なIngotが足りない!さらにFuel Packの在庫がががが!そこから心配しないといかんレベルなのがヤバい。ヤバいけど楽しい!このギリギリ感がたまらない!結局Excavationは更地になりました。南無。
HVのお陰で移動が格段に楽になってくれたけれど相変わらず見つからないマグネシウムさん。そろそろ見つけないとベースの防衛も出来ない。
弾薬が乏しい→狩り出来ない→肉食えないのコンボなのでその辺の食べられる植物を食べて飢えを凌いでいましたがこれもなんとかしたいので畑作りも並行して進める。パンさえ有ればなんとか?缶詰作るにはIronが要るしで元Excavationな素材達に頭が上がらない事しきり。
食料に余裕が無いので森とか草原を徘徊した結果、初回プレイの時にはスルーしていたVaron Rootが優れものだと言う事に気づく。FoodとStaminaが減るし直ぐに腐るけどHelth200回復は相当優秀なのでは無いか?エイリアンの基地を攻略出来るようになったら持って行こうと決める。そもそも薬の手持ちも無いのでヤバい時には死ぬしか無いと言うのが笑えない。
探索を進めてマグネシウムをなんとか見つけてホット一息付いた所でMS Titanを発見。ついでにDrone Baseも・・・んーこれは如何すべきか?タイタンの発掘は進めたい所だけどエイリアンの基地が直ぐ傍ではオチオチ発掘もしていられないしなぁ。かと言って碌に装甲も無いHVで突っ込んでも大破確実だし。
んん?大破確実って事は考え方を変えれば大破しても良い物を使えば良いと言う事ではないか?これは閃いたかもしれない!?GeneratorとかFuel Tankとか最低限必要なパーツを載せて突撃する事だけに絞った使い捨てHVでドローンベースに突撃です。タレットすら無いのでドローンが沸いて来たら確実に破壊されてしまいますが帰りは最悪バイクでも問題無いしな!
虎の子のショットガンで内部のエイリアンを殲滅してなんとか無事攻略完了。解体して良し、パーツを剥ぎ取って良し、住むにも・・・住むにはちょっと面倒だからパスとしても!主要な機材を解体するだけでもベースを大分充実させる事が可能なのは確実!ドローンはもう発生しないから残党を狩るだけ!となりました。あ、考えてみればHVじゃなくてSV作っても良かったのかな?
HVは粗方破壊されてしまって解体するしかなかったけれど、基地1個所分と考えればお釣りが十分過ぎる程。
これで安心してTitanの発掘作業に掛かれますね!
Copyright © 2014 Eleon Game Studios
こんばんは。
難易度一つあげるだけで激変していますね。
埋蔵量激減していると軌道に乗るまですごくきつそうです。
高燃費のCVだと燃料の工面が相当大変そう:)
Karemomijiさん、こんばんわ。
実際掘り尽す勢いで掘ってました。オートマイナー無かったら穴だらけになっていたんじゃないかとw
Akua脱出後もマグネシウムはヤバいまんまですね・・・
他の武器に乗り換えないといけないのかも?