90年代のカンフー映画を彷彿とさせる棒人間アクション、
「One Finger Death Punch」がPC Gamerで紹介されています。
プレイヤーは左右から迫る敵をマウスの左右のボタンをタイミング良く押す事で
バッタバッタと薙ぎ倒す事が出来ます。
プレイヤーの左右に表示されるスペースに敵が進入したタイミングでマウスボタンを押すだけ!
えー?と思われるかも知れませんが、文字通り一撃で敵が吹き飛んでいきます。
雑魚に混じって緑や青、王冠付の敵は複数回攻撃しなければいけなかったり、
QTEよろしく表示されるボタンをタンタン、タタタタンと押す事により倒す事が出来ます。
武器を持って襲い掛かって来る敵からは武器を奪う事も可能。
昆や刀、弓を奪えば攻撃範囲が拡大します。
マウス連打ではなく、あくまでタイミングが命なのが肝のような。
1ミスでもしてしまうととっても悔しい思いが出来ます。
もう、爽快の一言。
格闘ゲーム特有の防御がどうとか、フェイントとか一切考える必要無し。
もう、本能と「考えるな、感じろ」に任せてひたすらマウスクリック、クリック!
ノーミスでステージをクリアすれば脳内麻薬が凄い事になる事は確実でしょう。
上手く攻撃が決まれば敵の心臓を粉砕、骨を砕き、ドラゴンキックで画面外に吹き飛ばす事も可能。
ステージを勧める事で21種類のスキルも取得出来ます。
XBLIG(Xbox Live Indie Games)では80G、約120円で購入可能と言うお得さ。
Steam GreenlightではPCでのさらなるグラフィックの向上を目指しているようです。
が、SSではなんだこりゃ?な画面になってしまうのが非常に残念。
PC版のデモは、Greenlight > ゲーム > Silver Dollar Games’ のワークショップ
からダウンロード可能です。
PC Gamer
One Finger Death Punch: become the bane of stick men in this two-button twitch brawler
Steam Greenlight
One Finger Death Punch
PC版デモ