日進月歩のPCゲームで切っても切れないPC本体。
CPUやGPU、メモリやSSDなど譲れないと言うか拘るパーツは多々有りますが
比較的後回し、使いまわしになりがちなPCケース。
数千円から数万円とピンきりの中で妥協出来る所を探すのも楽しい作業。
が、いわゆる高級品を見てしまった時の「これ欲しい!」感も凄まじい物が有ります。
無い袖は振れない・・・の一言で済ますには勿体無い一品がまた現れたようです。
ASUS reveals ROG TYTAN G70 gaming desktopは
水冷式クーラー搭載、ワンタッチオーバークロック機能、マルチモニタ、サラウンドサウンドサポートと
ゲーミングPCぽいのですが、目に止まったのは変形機能。
ロボットにでも変形するのか?
と言うのは大げさにしてもどう言う変形するの?と言うのは見てしまったからには木になる所です。
お値段その他は少し調べた限りでは探し出す事が出来ませんでしたが
紹介ビデオを見ただけで満足出来てしまうノリです。
こう、無駄に手間の掛けられた無駄な機能と言うには惜しい。
上手く説明できないけど、ほら、判るでしょ!?と言いたい気分。
Engadget
ASUS adds liquid-cooled Haswell to its ROG TYTAN G30 gaming desktop
ASUSTeK
ASUS Unveils The ROG TYTAN CG8890 Gaming Desktop PC