12/02/06
Steamの2月第1週の販売ランキングがBlue’s Newsに掲載されています。
1.Warhammer 40,000: Space Marine
2.The Elder Scrolls V: Skyrim
3.Kingdoms of Amalur: Reckoning
4.Call of Duty: Modern Warfare3
5.Duke Nukem Forever
6.Warhammer 40,000 : Dawn of War II Complete Pack
7.Warhammer 40,000 : Dawn of War II Retribution
8.Jagged Alliance: Back in Action
9.Anno 2070
10.Fortune Summoners: Secret of the Elemental Stone
Skyrimの連続首位を防いだのはSpace Marine。他所でセールはちょこちょこ行われていますが
Steamでのセールと言うのが大きいのでしょうか?
大作やセール品に混じって国内インディータイトルのFortune Summonersが
ランクインしているのがちょっと嬉しかったり。
Blue’s News
Steam Top10
12/01/30
Steamの1月第4週の販売ランキングがBlue’s Newsに掲載されています。
1.The Elder Scrolls V: Skyrim
2.From Dust
3.Call of Duty: Modern Warfare 3
4.Kingdoms of Amalur: Reckoning
5.Evochron Mercenary
6.Anno 2070
7.F.E.A.R. 3
8.Terraria
9.Saints Row: The Third
10.Total War: Shogun 2 – Fall of the Samurai
遂にSkyrimの連続1位は13週目に突入。そろそろ息切れするだろうと思ったら
予想が甘かったようです。対抗出来る大作が出ていないと言うのも有りますが
まだまだ続くのでしょうか?
セールに登場したFrom Dust、Steamでは新作扱いとなるEvochron Mercenaryがランクイン。
デイリーのタイトルがさっぱりいないのは少し寂しい所ですが
割引が渋いような気がするので仕方ない?
Blue’s News
Steam Top10
12/01/23
Steamの1月第3週の販売ランキングがBlue’s Newsに掲載されています。
1.The Elder Scrolls V: Skyrim
2.Age of Empire III Complete
3.Call of Duty: Modern Warfare 3
4.Anno 2070
5.Terraria
6.Jagged Alliance: Back in Action
7.Q.U.B.E.
8.Dead Space 2
9.Saints Row: The Third
10.Dungeon Defenders
Skyrimが12週連続以下略。
2位のAge of Empire IIIがGFWLのい終わりを感じさせます。これからどうするんだろ?
Blue’s News
Steam Top10
12/01/16
Steamの1月第2週の販売ランキングがBlue’s Newsに掲載されています。
1.The Elder Scrolls V: Skyrim
2.Dead Space Pack
3.Age of Empires Complete
4.Call of Duty: Modern Warfare 3
5.Anno 2070
6.Terraria
7.Jagged Alliance: Back in Action
8.Q.U.B.E.
9.Dead Space 2
10.Saints Row: The Third
Skyrimが11週連続1位。流石になんだかもう1位は無いんじゃない?と思う反面
対抗馬がいないよなと言う雰囲気も。
MSのAge of Empires Completeが3位につけていますが
なんともコメントに困ります。GFWL・・・
Blue’s News
Steam Top10
12/01/09
Steamの1月第1週の販売ランキングがBlue’s Newsに掲載されています。
1.The Elder Scrolls V: Skyrim
2.Batman: Arkham City
3.L.A. Noire: The Complete Edition
4.Call of Duty: Modern Warfare 3
5.Age of Empires III: Complete
6.Portal 2
7.Deus Ex: Human Revolution
8.Saints Row; The Third
9.Dead Island
10.Dungeon Defenders
Skyrimが遂に10週連続1位。この勢いは何処まで続くのか?
ホリデーセールのデイリーで来ていたタイトルが軒並みランクインしていますが
来週辺りは平常運転に戻るのでは無いでしょうか?
しかし、ホリデーギフトを使う機会はやってくるのかどうか?
それだけ少し気になります。
Blue’s News
Steam Top10
12/01/03
Steamの12月第5週の販売ランキングがBlue’s Newsに掲載されています。
1.The Elder Scrolls V: Skyrim
2.Call of Duty: Modern Warfare 3
3.Deus Ex: Human Revolution
4.LA Noire: The Complete Edition
5.Serious Sam 3: BFE
6.Total War Shogun2
7.Sonic Generations
8.Sid Meier’s Civilization
9.Assassin’s Creed: Revelations
10.Bastion
Skyrimが9週連続1位。MW3を押しのけて2011年を〆ました。
勢いは何時まで続くのでしょうか?
66%OFFだったDeus Ex、脅威の75%OFF、SHOGUN2がランクインとなっています。
Blue’s News
Steam Top10
11/12/26
Steamの12月第4週の販売ランキングがBlue’s Newsに掲載されています。
1.The Elder Scrolls V: Skyrim
2.Batman: Arkham City
3.Portal 2
4.RAGE
5.Dead Island
6.Orcs Must Die!
7.Payday: The Heist
8.Warhammer 40: 0000: Space Marine
9.Mass Effect 2
10.Tropico 4
Skyrimが8週連続の1位。メモを取り始めてから連続1位記録でここまで続いた物は無かったような?
ホリデーのセール品が順に並んでいますが・・・
規制タイトル大目だと少し悲しい。
Blue’s News
Steam Top10
11/12/19
Steamの12月第3週の販売ランキングがBlue’s Newsに掲載されています。
1.The Elder Scrolls V: Skyrim
2.Call of Duty: Modern Warfare 3
3.Total War: Shogun 2
4.The Witcher 2: Assassins of Kings
5.Limbo
6.Star Wars: The Force Unleashed II
7.Call of Duty: Modern Warfare 2
8.Anno 2070
9.Saints Row: The Third
10.Left 4 Dead 2
1,000万本出荷達成、Steam史上最速ミリオン達成と景気の良いSkyrimが7週連続1位。
これは暫くは値下がりとかセールは来そうに有りません。
3位は66%OFFで遂に10ドルを切ったShogun2がランクイン。
そろそろ狙っていた人も手を出す頃合でしょうか?あ、国内じゃ売ってなかった。
ホリデーセール目前でSkyrimの連続1位が覆されるか?
残り2週も楽しめそうです。
Blue’s News
Steam Top10
11/12/12
Steamの12月第2週の販売ランキングがBlue’s Newsに掲載されています。
1.The Elder Scrolls V: Skyrim
2.Dungeon Defenders
3.Cal of Duty: Modern Warfare 3
4.Trine 2
5.Bastion
6.Saints Row: The Third
7.Assassin’s Creed Revelations
8.Orcs Must Die!
9.Killing Floor Complete Pack
10.The Elder Scrolls IV: Oblivion Game of the Year Edition
Skyrimが6週連続1位。500万本セール?の実力発揮でしょうか。
UIの評価が低い物のそれ以外は評価の高いらしい本作。何処まで引っ張るのでしょうか?
2位は75%OFFセールのDungeon Defenders。
Skyrimが無ければ1位だったかも?インディーズが元気なのは少し嬉しい。
Blue’s News
Steam Top10
11/12/05
Steamの12月第1週の販売ランキングがBlue’s Newsに掲載されています。
1.The Elder Scrolls V: Skyrim
2.Assassin’s Creed Revelations
3.Terraria
4.Batman: Arkham City
5.BRINK: Complete Pack
6.Anno 2070
7.Civilization V: Game of the year Edition
8.Serious Sam 3: BFE
9.Dungeon Defenders
10.Payday: The Heist
大型セールを物ともせずSkyrimが5週連続1位。
2位には同じく新作Assassin’s Creedが付けています。
セールのデイリータイトルが幾つかランクインしていますが
Skyrimの連続首位が何時まで続くのか気になるところ。
Blue’s News
Steam Top10
11/11/28
Steamの11月第4週の販売ランキングがBlue’s Newsに掲載されています。
1.The Elder Scrolls V: Skyrim
2.Portal 2
3.Call of Duty: Modern Warfare 3
4.Dead Island
5.Batman: Arkham City
6.L.A. Noire: The Complete Edition
7.Deus Ex: Human Revolution
8.Orcs Must Die!
9.Fallout: New Vegas
10.Anno 2070
PC日本語版の雲行きが怪しくなって来たSkyrimが4週連続1位。
はっきりしない状況に無駄にイライラさせられます。
2位がPortal2。これは1位じゃないだけ遠慮しているって事でしょう。
3位はMW3。衝撃?の展開を迎えているらしいですが。
日本じゃ売ってないので知りようが有りません。
11/11/21
Steamの11月第3週の販売ランキングがBlue’s Newsに掲載されています。
1.The Elder Scrolls V: Skyrim
2.Call of Duty: Modern Warfare 3
3.Saint’s Row The Third
4.The Elder Scrolls V: Skyrim
5.Anno 2070
6.Sins of a Solar Empire: Trilogy
7.Batman: Arkham City
8.The Elder Scrolls IV: Oblivion Game of the Year Edition
9.Magicka Collection
10Football Manager 2012
発売48時間で700万本が出荷?されたとするSkyrimが3週連続1位。
この数はCS機も含むとの事ですが派手な数字です。
評価も悪い物が無く、前作の売り上げを越えて行きそうな勢いです。
2位はMW3。評価は賛否両論ながら売れている模様。
4位・・・もSKyrimなのは誤植か何かの間違いか?
StadokのSInsが6位。新作ラッシュに半ば埋もれていましたが
Steamでの販売を待ち構えていた人が多かったと言う事なのでしょうか。
Blue’s News
Steam Top10
11/11/14
Steamの11月第2週の販売ランキングがBlue’s Newsに掲載されています。
1.The Elder Scrolls V: Skyrim
2.Call of Duty: Modern Warfare 3
3.Saints Row: The Third
4.L.A. Noire: The Complete Edition
5.RAGE
6.Football Manager 2012
7.Dungeon Defenders
8.Sonic Generations
9.The Lord of the Rings: War in the North
10.Batman: Arkham City
来月発売予定、もとい北米では発売されたSkyrimが2週連続1位となっています。
4年振り、期待の新作という事でハードルが高そうですが
レビュー等を流し読みする限りは高評価のようです。・・・バグは多いみたいだけど。
そして、鳴り物入りで登場したシリーズ3作目MW3が2位。
こちらは好意的な評価を余り見ないのがちょっと残念。
でも、国内じゃ売られていないタイトルだし関係無いか。
Blue’s News
Steam Top10
11/11/07
Steamの11月第1週の販売ランキングがBlue’s Newsに掲載されています。
1.The Elder Scrolls V: Skyrim
2.Call of Duty: Modern Warfare 3
3.Football Manager 2012
4.Bastion
5.Dungeon Defenders
6.Left 4 Dead 2
7.The Lord of the Rings: War in the North
8.Dead Island
9.Batman: Arkham City
10.Payday: The Heist
11の発売を目前にしてSkyrimが1位。期待の高さを見せ付けています。
ただ、開発者が前面に出てきてあーだこーだと能書きを話す作品にはちょっと不安を感じてしまう。
期待の新作が上位を占める中、しぶとく粘っているDead Islandが印象的です。
Blue’s News
Steam Top10
11/10/31
Steamの10月第4週の販売ランキングがBlue’s Newsに掲載されています。
1.Football Manager 2012
2.The Elder Scrolls V: Skyrim
3.Dungeon Defenders
4.Call of Duty: Modern Warfare 3
5.Stronghold 3
6.Payday: The Heist
7.Grand Theft Auto: The Complete Package
8.Left 4 Dead 2
9.Dead Island
10.Dead Space Pac
Football Manager 2012が2週連続1位。スポーツ物としては脅威の売れようです。
予約のSkyrimとMW3が高ランクなのは期待の大きさでしょうか?
GTAとDead Spaceのパックがランクインしている横でDead Islandがしぶとくランキングに復帰。
L4D2が8位なのは・・・Steamマジックと言う事で。
Blue’s News
Steam Top10
11/10/24
Steamの10月第3週の販売ランキングがBlue’s Newsに掲載されています。
1.Football Manager 2012
2.Dungeon Defenders
3.Batman: Arkham City
4.Payday: The Heist
5.Might & Magic Heroes VI
6.Deus Ex: Human Revolution
7.The Elder Scrolls V: Skyrim
8.Deus Ex: Human Revolution – The Missing Link
9.Call of Duty: modern Warfare 3
10.Alice: madness Returns
RAGEがさくっとランク外へ。期待が大きかった反動でしょうか。
1位はFootball Manager 2012。スポーツ系が首位と言うのは珍しい。
出る出る詐欺状態だったDungeon Defendersがランクインしています。
Blue’s News
Steam Top10
11/10/17
Steamの10月第2週の販売ランキングがBlue’s Newsに掲載されています。
1.RAGE
2.THQ Hit Collection
3.Might & Magic Heroes VI
4.Metro 2033
5.Dungeon Defenders
6.Red Faction: Armageddon
7.Fable III
8.Duke Nukem Forever
9.Call of Duty: Modern Warfare 3
10.Orcs Must Die!
RAGEが2週連続1位。勢いは何処まで持つでしょう?
THQWeekのタイトルが上位独占の中、出る出る詐欺状態だった
Dungeon Defendersが5位に食い込んでいます。ちょっと意外。
幾つか見たレビューが友好的なOrcs Must Die!が
10位に入っているのはSteamマジック?
Blue’s News
Steam Top10
11/10/010
Steamの10月第1週の販売ランキングがBlue’s Newsに掲載されています。
1.RAGE
2.Portal 2
3.Fable III
4.Dead Island
5.Call of Duty: Modern Warfare III
6.Crysis Maximum Edition
7.Portal/Portal 2 Bundle
8.The Witcher 2: Assassins of Kings
9.Orcs Must Die!
10.Payday: The Heist
4週トップだったDead Islandが転落、id Softwareの新作、RAGEが1位となっています。
Portal 2はセール効果でしょうが、セールしなくてもランクインしてるし、まぁいいか!
予約だけで5位に付けているModern Warfare IIIはビッグタイトルの貫禄を見せ付けています。
延期効果?のPaydayが10位なのはご愛嬌。
Blue’s News
Steam Top10
11/10/03
Steamの9月第5週の販売ランキングがBlue’s Newsに掲載されています。
1.Dead Island
2.The Witcher 2: Assassins of Kings
3.A Game of Thrones: Genesis
4.Total War: Shogun 2
5.Call of Duty: Modern Warfare 3
6.F1 2011
7.Deus Ex: Human Revolution
8.Blood Bowl: Legendary Edition
9.Total War: Shogun 2 – Rise of the Samurai
10.Fallout: New Vegas – Lonesome Road
Dead Islandが4週連続1位。映画化も決まって
新規タイトルとしては非常に頑張っています。DeepSilver大儲け?
セール効果なタイトルもちらほらとランクインしていますが
大手の新作は何処に消えたのでしょう?
Blue’s News
Steam Top10
11/09/26
Steamの9月第4週の販売ランキングがBlue’s Newsに掲載されています。
1.Dead Island
2.Fallout: New Vegas – Lonesome Road
3.F1 2011
4.Total War: Shogun 2
5.Magicka Collections
6.Red Orchestra: Heroes of Stalingrad
7.Deus Ex: Human Revolution
8.Company of Heores: Complete Pack
9.Total War Megapack
10.The Witcher 2: Assassins of Kings
Dead Islandが3週連続1位と粘っています。
大型セールだったParadoxとSEGAタイトルもランクイン。
Company of Heoresは結構な頻度でセールが来ている様な気がしますが
しっかり8位に付けているのはやはり人気ゲームだと言う事でしょうか。
Blue’s News
Steam Top10
11/09/19
Steamの9月第3週の販売ランキングがBlue’s Newsに掲載されています。
1.Dead Island
2.Red Orchestra 2: Heroes of Stalingrad
3.Warhammer 40,000: Space Marine
4.Deus Ex: Human Revolution
5.Star Wars Collection
6.Sid Meier’s Civilization V
7.Call of Duty: Modern Warfare 3
8.The Elder Scrolls V: Sykyrim
9.Magic the Gathering: Duels of the Planeswalkers Complete Bundle
10.Mount&Blade Complete Pack
200万本出荷達成のDead Islandが連続1位。
Tripwire Interactiveの新作、Red Orchestra 2が2位につけています。
予約の始まったSykyrimがランクインしたのは順当な所でしょうか。
Mount&Blade Complete Packが10位に付けているのは良いけれど
他のセール品はどうなったんだ?突っ込みを入れたい所です。
Blue’s News
Steam Top10
11/09/12
Steamの9月第2週の販売ランキングがBlue’s Newsに掲載されています。
1.Dead Island
2.Warhammer 40,000: Space Marine
3.Deus Ex: Human Revolution
4.Sid Meier’s Civilization V
5.Red Orchestra 2: Heroes of Stalingrad
6.Call of Duty: Modern Warfare 3
7.Need for Speed: Hot Pursuit
8.Call of Duty: Modern Warfare 2
9.Portal 2
10.Tropico 4: Steam Special Edition
インパクトの強烈なトレイラーとバグ満載で発売、
パッチ適用で”化けた””もしかして今年1番の当たり?”と評判は上々の
Dead Islandが1位となっています。
2位はブランド存続を掛けているような気がするSpace Marine。
・・・Porta2はご愛嬌でしょうか。
Blue’s News
Steam Top10
11/09/06
イギリスの9月第1週の新作ゲーム販売ランキングがBlue’s Newsに掲載されています。
1.DEUS EX: HUMAN REVOLUTION
2.THE SIMS 3: GENERATIONS
3.THE SIMS 3
4.FOOTBALL MANAGER 2011
5.THE SIMS: MEDIEVAL
6.WORLD OF WARCRAFT: CATACLYSM
7.THE SIMS MEDIEVAL: PIRATES & NOBLES
8.THE SIMS 3: LATE NIGHT
9.STARCRAFT II: WINGS OF LIBERTY
10.PORTAL 2
11.CALL OF DUTY: BLACK OPS
12.CIVILIZATION V
13.TROPICO 4
14.SHOGUN 2: TOTAL WAR
15.THE SIMS 2
16.THE WITCHER 2: ASSASSINS OF KINGS
17.FABLE III
18.DAWN OF WAR II: RETRIBUTION
19.DUKE NUKEM FOREVER
20.EMPIRE & NAPOLEON TOTAL WAR COLLECTION
コチラでもDeus Exが1位となっています。
Steamのランキングと違い、純粋に新作チャートとして見る事が出来ますが、
東欧系のタイトルは何処に行った?
Blue’s News
U.K. Sales Charts
11/09/05
Steamの9月第1週の販売ランキングがBlue’s Newsに掲載されています。
1.Deus Ex: Human Revolution
2.Dead Island
3.Red Orchestra 2: Heroes of Stalingrad
4.Warhammer 40,000: Space Marine
5.Call of Duty: Modern Warfare 2
6.Borderlands Game of the Year edition
7.Call of Duty: Black Ops
8.Call of Duty: Modern Warfare 3
9.Portal 2
10.Tropico 4 Steam Special Edition
Deus Exが3週連続1位。好評に付き、Eidosはスタジオの人数の増やす予定との事。
景気の良い話は良いことですが他のシリーズの動向が気になります。
新作尽くめの中にPortal2が混じっているのはご愛嬌?
Blue’s News
Steam Top10
・関連
ゲームニュースのメモ
All trademarks and trade names are the properties of their respective owners.
Steam 週間販売ランキング 2011年09月
コメントを残す